
ENVIRONMENT

Kaggle・AtCoder、それぞれの実績に応じて業務時間の一部をコンペティション活動に充てることが可能です。活動において必要となる計算機資源の支援も行っており、ランクやメダルの獲得数に関わらず利用することができます。
エンジニア同士で各々のナレッジや、業界の最新技術・トレンドを共有する勉強会を毎週定期的に開催しています。競技プログラミング勉強会やスマートファクトリー勉強会、その他にも自発的に実施されています。

技術者ファーストの開発環境
リモートワーク中心ではありますが社内の開発環境も整備されており、38インチの大型曲面ディスプレイと高機能チェアを全席に設置しています。

エンジニアサポート制度
Engineer Support
開発技術環境
Technology Stacks
言語
Python, JavaScript, TypeScript, R, Go, C, HTML, CSS
フレームワーク / ライブラリ
PyTorch, scikit-learn, Streamlit, TensorFlow, Django, Flask, FastAPI, Playwright, Vue3
インフラ
Azure, GCP, AWS, Terraform, RabbitMQ, Ansible
開発ツール
GitHub, Sentry, Google Cloud, JupyterLab, VSCode, Openapi
コミュニケーションツール
Slack, Jira Software, Confluence
有給取得率

77
%
*2023年度データ
入社時から充実した休暇制度

20
Days
*2024年12月現在
エンジニアの割合

70
%
*2024年12月現在

グローバルな視点を持つ多様なメンバー
(海外出身・留学経験者)
*2024年12月現在
従業員の年齢分布

*2024年12月現在
数字でみるNABLAS
Numbers
フルリモートOK
各々がリラックスした環境で仕事を進められるよう、オフィスと自宅を自由に選択して業務をすることができます。
フレックスタイム制
コアタイム10:30-16:00を設けており、一人一人がライフスタイルに合わせて勤務時間をコントロールすることができます。
リフレッシュ休暇
年次有給休暇とは別に付与される5日 / 年の連休で、高いパフォーマンスの維持に必要な質の高い休息を気軽に取得できます。
書籍購入制度
業務上必要な書籍の購入を会社が支援するため、思う存分スキルや知識の底上げをする事ができます。
資格取得受験料負担
プロジェクトマネージャ試験など、自身のスキルアップに役立つ資格の受験料を会社が負担します。
Killter Boardの使用
コミュニティスペースにあるボルダリングウォールを運動不足解消や業務中の気分転換に使用することができます。
福利厚生
Employee Benefits
NABLASでは、働きやすさと成長を支える環境を整えています。
日々の安心と未来への挑戦をサポートする福利厚生や制度をご用意しています。
休日休暇
・完全週休二日制(土日、祝日)
・年末年始会社休日(12月30日-1月3日)
・有給休暇:年間20日間以上
<参考:初年度>
- 入社時特別休暇:5日(入社日に付与)
- 年次有給休暇:10日(入社より6ヶ月経過後に付与)
※2年目以降:16日〜付与
- リフレッシュ休暇 : 5日 / 年
・産休・育休
・慶弔休暇
※契約形態によって異なります
諸手当
・出社手当:出社時に手当を支給
・通勤手当:交通費全額支給
・在宅勤務手当:在宅勤務時に手当を支給
・役職手当
・残業手当:実労働時間に応じて支給
※契約形態によって異なります
福利厚生
・社会保険完備
・企業型確定拠出年金
・書籍購入制度
・Kaggle・AtCoder支援制度
・Kilter Boardの使用
※契約形態によって異なります
オフィスギャラリー